筑波山 茨城県写真集はここをクリック!

・神奈川県出身で現在は茨城県在住
・1990年生まれで多分O型
・写真に関してはiphoneで撮影
インスタグラムも更新しています

幼少期から動植物や昆虫が好きで,小学生ごろからサボテンを育て始めました.
そのうちに洋蘭や食虫植物にも興味を持ち始め,中学生ごろに初めてチランジアの栽培を開始しました.
当初は空気中の水分だけで生きる,いわゆる ’エアープランツ’ と言う名称が馴染んでおり,一番最初に購入したブルボーサも水を与えず様子を見ていたところみるみる弱っていきました.
洋蘭の栽培経験があったため,乾燥による衰弱を考え,そこまでは良かったのですが,加湿器を直接当てて水分補給を行ったところすぐに蒸れて腐らせてしまいました.

これが一番最初に育てたチランジアの思い出で,その後書籍等で育て方を学び,高校生の頃にはイオナンタやフックシー等を初めて開花させる事ができました.
基本的には土がいらないお手軽な植物で,その独特な草姿や美しい開花姿,開花後に親株が枯れるといった儚さからすっかりチランジアの虜になりましたが,大学時代は海外へ留学したため植物の栽培は全く行いませんでした.

卒業後は帰国し再度Bizarre Plantsとして洋蘭や多肉,食虫植物,ブロメリアを育て始めましたが,アパートに住んでいたため一年中室内での栽培が必要でした.
一年中室内の環境では,上記の中では結果的に最もチランジアが育てやすく(LEDや冷暖房,サーキュレーターは必要),また土が必要ないため部屋が汚れないのもかなりの利点でした.

そのため現在は新しく導入する植物はほぼチランジアに限定しています.交配種を含めるとその数は相当な数に達しますが,あまり写真がまとめられたサイトがないためこのサイトを立ち上げました.


コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。